【今日は何の日?】11月9日

 朝のご挨拶のプラスワンや、デイサービスのレクの話題にご利用下さい。

今日は何の日?

11月9日

⚫️太陽暦採用記念日

出典:国立公文書館より

 太陽暦採用記念日は11月9日です。1872年(明治5年)のこの日、明治政府は、それまで使われていた太陽太陰暦(旧暦)を廃止し、太陽暦(新暦)を採用する旨の詔書を布告しました。

この変更によって、明治5年12月2日の翌日が明治6年1月1日となりました。また、1年を365日とし、それを12月に分け、4年毎に閏年をおくこと、1日を24時間とすること、旧暦の明治5年12月3日を新暦の明治6年1月1日とすることなどが定められました。

この太陽暦がいわゆる新暦にあたり、現在我々が使用している暦となります。

⚫️ベルリンの壁が崩壊

 ベルリンの壁は、1989年11月9日に崩壊しました。

 ベルリンの壁は、第2次世界大戦後の東西冷戦の象徴でした。東ドイツの共産主義政権が崩壊し、東西ドイツの国境が開かれたことで、ベルリンの壁が崩壊しました。

 ベルリンの壁が崩壊したきっかけは、東ドイツ政府が旅行および国外移住の大幅な規制緩和の政令を発表したことです。この政令は「事実上の旅行自由化」と受け取れる表現で発表され、その日の夜にベルリンの壁にベルリン市民が殺到しました。東西ベルリン市民が壁の上によじ登り、ハンマーなどで壁を壊しました。

 ベルリンの壁の崩壊は、東西ドイツの統一だけではなく、東欧の民主化や東西冷戦の終結への足がかりとなりました。旧ソ連をリーダーとする社会主義国陣営に属していた東欧諸国が雪崩を打って資本主義や自由民主主義へ移行するきっかけとなりました。

⚫️119番の日

 11月9日は「119番の日」です。1987年(昭和62年)に当時の自治省(現:総務省)消防庁が制定し、消防のダイヤルナンバーが119であることから日付が決まりました。

 「119番の日」は、消防に対する正しい理解と認識を深め、防災意識を高めることを目的としています。また、地域ぐるみの防災体制の確立や、秋の火災予防運動の初日であることも目的としています。

 119番通報は、最寄りの消防署につながるのではなく、都内2カ所に設置している「災害救急情報センター」につながります。そこから災害現場に近い消防署の消防隊や救急隊に出動が指令されます。

 119番が使われるようになったのは昭和2年からで、それまでは112番が緊急電話番号として指定されていましたが、間違いが多かったため119番が新しい緊急電話番号になりました。


⚫️タピオカの日
⚫️アイシングクッキーの日
⚫️大政奉還がおこなわれる
⚫️換気の日

11月9日が誕生日の方

  • 野口 英世:1876(明治10)年11月9日、細菌学者、『黄熱病』『梅毒』の研究
  • ペギー葉山さん:1924(大正13)年11月9日生まれ、歌手
  • 梅沢 富美男さん:1950(昭和25)年11月9日生まれ、俳優、タレント
  • 石田 えりさん:1960(昭和35)年11月9日生まれ、俳優
  • 松陰寺 太勇さん:1983(昭和58)年11月9日生まれ、お笑いタレント、『ぺこぱ』
  • えなりかずきさん:1984(昭和59)年11月9日生まれ、俳優

今日の花

ハナキリン

花言葉は、

  • 独立
  • 純愛
  • 逆境に耐える

コメント