朝のご挨拶のプラスワンや、デイサービスのレクの話題にご利用下さい。
今日は何の日?
11月12日
⚫️洋服記念日

11月12日は「洋服記念日」です。全日本洋服協同組合連合会が1972年に制定しました。
1872年(明治5年)の旧暦11月12日に「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出されたことに由来しています。この布告により、これまでの和服礼装が廃止され、儀礼時には洋服が着用されるようになりました。
東京洋服商工業組合は、1929年(昭和4年)のこの日を第1回記念日にしました。
⚫️留学の日

留学の日は11月12日です。一般社団法人海外留学協議会(JAOS)が、留学業界の成長を目指して活動する中で制定されました。
この日が留学の日に制定されたのは、1871年(明治4年)11月12日(旧暦)に、日本初の女性国費留学生5人が岩倉使節団とともにアメリカへ留学したことに由来しています。この5人には、山川捨松(1860~1919年)や津田梅子(1864~1929年)などが含まれます。
JAOSは留学事業者のガイドラインの制定や留学カウンセラーの教育など、留学業界の成長を目指して活動しています。留学の日を記念して「留学の日記念留学アワード」を開催しており、留学体験談を募集しています。
⚫️皮膚の日

皮膚の日は、毎年11月12日です。「いい(11)ひふ(12)」の語呂合わせから制定されました。
日本臨床皮膚科医学会と日本皮膚科学会は、1987年より毎年11月12日を「皮膚の日」と定め、皮膚のケアや皮膚病の正しい知識の普及啓蒙活動を行っています。日本皮膚科学会と協力して、皮膚についての正しい知識の普及や皮膚科専門医療に対する理解を深めるための啓発活動を行っています。
2023年も、皮膚のトータルケアをテーマにしたセミナーが開催されます。
⚫️「ネッシー」の撮影に初めて成功
⚫️1990(平成2)年、第125代・明仁天皇(元号:平成)の即位の礼が執りおこなわれる。
⚫️パレットの日
11月12日が誕生日の方
- オーギュスト・ロダン:1840(天保11)年11月12日生まれ、彫刻家、『考える人』
- 大山 巌:1842(天保13)年11月12日生まれ、陸軍元帥
- 孫文:1866(慶応2)年11月12日生まれ、革命家、中華民国 初代臨時大総統
- グレース・ケリーさん:1929(昭和4)年11月12日生まれ、俳優、モナコ大公妃
- 銀河 万丈さん:1948(昭和23)年11月12日生まれ、声優、『機動戦士ガンダム』
- 由美 かおるさん:1950(昭和25)年11月12日生まれ、俳優、『水戸黄門』
- 岩崎 宏美さん:1958(昭和33)11月12日生まれ、歌手、『聖母たちのララバイ』
- 久川 綾さん:1968(昭和43)11月12日生まれ、声優、『美少女戦士セーラームーン』
今日の花
レモン

花言葉は、
- 香気
- 心からの思慕
コメント