【本の紹介】“はじめて”の人でも“こんどこそ”の人でもラクラクできる!『株の学校』窪田剛著、柴田博人監修。【お金の話】

星 🌟 🌟 🌟 ☆

 この本は、株式投資の中でも、特にスイングトレードと言われる、短期・中期投資のやり方について書いてあります。
はじめての人でも、とタイトルにはありますが、実際には初めての人にはかなり難易度は高いのではないかと思います。

 ただ、投資と手レードに関する説明や、用語の解説などは変に煽る事も無く、ちゃんと説明がされているので、株式投資をこれから始めようとしている人が読んでも参考になるかと思います。

 一つだけ注意して欲しい点は、投資よりもトレードの方がお金が稼げると言っている所で、投資にもトレードにも一長一短があり、どちらが儲かる、こちらは儲からないというものではありませんので、その点は注意して読んで欲しいかと思います。

 本の中でも書いてありますが、儲けようと欲を出した途端に、お金を失ってしまう事は投資でもトレードでもよくある事だと思いますので、充分に注意して下さい。

『株の学校』

書籍名『株の学校』
著者著者:窪田剛
監修:柴田博人
出版社高橋書店
分類株式投資

この本のポイント

  • 株で失敗するのはこんな人
  • なぜ儲からないか?
  • 売買ルールを決めよう!

 この本に書かれている大きなポイントは、この三つだと思います。
読んでいる時は理解もできるし、むしろ当たり前の事を言っているようにも感じますが、実践するのはかなり難しいです。
一つずつ説明していきます。

株で失敗するのはこんな人

  • 知識も無いのに、ちゃんと調べもせずに相場に参加してしまう人。
  • 売買のルールを決めていない。
  • 資金のリスク管理ができていない。

 皆さんは、車を初めて運転した時、いきなり運転しませんでしたよね。
野球やサッカーをしたり、観戦する時でも、どういうルールか調べたりしますよね。

 でも、これが投資になると、何もせずにいきなり相場に参加して、当然のようにお金を失って、投資って怖い、危ないと言っている人が多い気がします。
 投資はお金をかけてやっています。その中では金融のプロもお金をかけて鎬を削っています。そんな中に素人がふらっと入ってきて、いきなり勝てるほど投資は甘くありません。
 しっかりと事前の準備や勉強をした上で、しっかりと売買のルールや資金のリスク管理、どれだけのお金を投資に回して、どれくらいの損害までは許容できるのかなどを決めておかないと、あっという間に、プロたちのカモにされてしまいます。

 しっかりとこの本を読んで、最低限、相場で戦えるくらいのレベルは身に付けておきましょう。

なぜ儲からないか?

  • 投資とトレードの区別ができていない。
  • 投資とトレードを逆におこなっている。

 「投資」には投資のルールが、「トレード」にはトレードのルールがあります。
それを無視して投資をしたりトレードをしたりしているので、儲かるはずがありません。
 先ほども言いましたが、ちゃんと準備や勉強をして投資を始めるのが大切ということです。

売買ルールを決めよう!

  • 売買代金が最低でも10億円以上あるモノを取引する。
  • 損切りは資金全体の2%以内にする。
  • レバレッジをかけない。

 売買ルールの中でも特に大事なのが、損切りのルールです。
これを決めておかないと、損を取り返そうと熱くなって損害を拡大してしまったり、逆に諦めてしまって損切りできずに、いつかは上るだろうと塩漬け株にしてしまったり、碌な事になりません。

 逆にいうと、損切りのルールさえ決めて、ちゃんと守っていれば致命傷にはなりにくいので、相場で長く生き残ることが出来ると思います。

 上記のルールはこの本のルールですので、そのまま使っても良いのですが、自分に合った、自分が耐えられる金額内でのルールにして投資をした方が、心が乱れずに投資が出来ると思います。

 いくらルールを決めていても、それを守らなければ全く意味がないので、ルールを守れるメンタルが特に重要だと思います。

興味も持った方はこちらから

楽天経済圏をご利用の方はこちらから

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

株の学校改訂新版 [ 柴田博人 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2023/11/26時点)


amazonをご利用の方はこちらから

最後に

・投資は自己責任です。自己の責任の範囲内で出来る投資をおこなってください。
・必ず儲かる、なんていう上手い話は、あり得ない事です。もし、そう言っている人がいたら、その人は詐欺師だと思って下さい。
・色々な情報や予想をあげる人はたくさんいますが、あくまでもそれは参考で、決めるのは自分自身です。発生した、いかなる損害や損失については誰も責任は負ってくれません。
・自分のお金を守れるのは自分だけです。情報を集めて、よく考えて、投資をして、さらに損切りも事前に設定しておいてください。
・ここまでしても、暴落する時は暴落するのが株式投資です。リスクがある事も理解した上で、正しい判断が出来るようにメンタルを安定させておきましょう。

コメント