【今日は何の日?】10月30日

 朝のご挨拶のプラスワンや、デイサービスのレクの話題にご利用下さい。

今日は何の日?

10月30日

⚫️たまごかけごはんの日

 たまごかけごはんの日は、島根県雲南市の「日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会」が制定しました。2005年10月30日に、同委員会が第1回日本たまごかけごはんシンポジウムを開催したことにちなんでいます。

 この時期は、卵の品質が良いと言われており、美味しい新米が出回る時期でもあります。日本記念日協会にも認定されており、毎年10月30日ごろに「日本たまごかけごはんシンポジウム」が開催されています。

 大手醤油メーカー5社は、たまごかけごはんの日を記念して、オリジナルレシピを提案しています。

⚫️リラクゼーションの日

 リラクゼーションの日は、リラクゼーション業界の振興を目的として、一般社団法人・日本リラクゼーション業協会によって制定されました。日付は、2013年10月30日に、「リラクゼーション業(手技を用いるもの)」の日本標準産業分類が新設された出来事にちなんでいます。

 リラクゼーションとは、心と身体の休養や緊張の緩和などを提供することです。医学的には、「ストレス反応として交感神経が興奮するのに対し、副交感神経の働きを優位にすること」と捉えることが多いです。

 日本リラクゼーション業協会では、例年10月後半に、リラクゼーションセラピストの地位向上とリラクゼーション業の発展を目的としたコンテストを開催しています。

⚫️マナーの日

 マナーの日は、マナーに関する教育やセミナー、資格講座などを展開するNPO法人・日本サービスマナー協会によって制定されました。日付は、2008年10月30日に同協会が設立されたことにちなんでいます。

 マナーの日制定の主な目的は、マナーを見直し、生活のあらゆる場面に役立てることです。一般的なマナーやビジネスマナーなどの身近なマナーについて見直し、生活に役立てるよう呼びかけています。

 日本サービスマナー協会は、接客サービス研修、認定資格、検定試験など、サービスマナーの普及と向上の活動を行っています。

「マナーの日」は、日本記念日協会からも認定されています。

⚫️初恋の日
⚫️炭酸ソーダの日
⚫️香りの記念日
⚫️フェイクニュースパニック
⚫️上信越自動車道が全線開通
⚫️教育勅語発布の日

10月30日が誕生日の方

  • ジョン・アダムズ:1735(享保20)年10月30日生まれ、政治家、第2代アメリカ大統領
  • 上田 敏:1874(明治7)年10月30日生まれ、歌人、『海潮音』
  • 森友 嵐士さん:1965(昭和40)年10月30日生まれ、ミュージシャン、『T-BOLAN』
  • 清春さん:1968(昭和43)年10月30日生まれ、ミュージシャン、『黒夢』
  • 仲間 由紀恵さん:1979(昭和54)年10月30日生まれ、俳優
  • 鬼束 ちひろさん:1980(昭和55)年10月30日生まれ、ミュージシャン
  • みちょぱさん:1998(平成10)年10月30日生まれ、ファッションモデル、タレント

今日の花

ペチュニア

花言葉は、

  • 心の安らぎ
  • 和み

コメント