朝のご挨拶のプラスワンや、デイサービスのレクの話題にご利用下さい。
今日は何の日?
11月14日
⚫️世界糖尿病デー
11月14日の世界糖尿病デーは、世界に拡がる糖尿病の脅威に対応するために1991年にIDF(国際糖尿病連合)とWHO(世界保健機関)が制定し、2006年12月20日に国連総会において「糖尿病の全世界的脅威を認知する決議(UN Resolution 61/225)」が加盟192カ国の全会一致で採択されると同時に、国連により公式に認定されました。
11月14日は、インスリンを発見したカナダのバンティング博士の誕生日であり、糖尿病治療に画期的な発見に敬意を表し、この日を糖尿病デーとして顕彰しています。
世界糖尿病デーは、現在、世界160カ国から10億人以上が参加する世界でも有数な疾患啓発の日となっており、この日を中心に全世界で繰り広げられる糖尿病啓発キャンペーンは、糖尿病の予防や治療継続の重要性について市民に周知する重要な機会となっています。
世界糖尿病デーのキャンペーンには、青い丸をモチーフにした「ブルーサークル」が用いられますが、これは、糖尿病に関する国連決議が採択された翌年2007年から使われるシンボルマークです。国連やどこまでも続く空を表す「ブルー」と、団結を表す「輪」をデザインし、”Unite for Diabetes”(糖尿病との闘いのため団結せよ)というキャッチフレーズとともに、世界中で糖尿病抑制に向けたキャンペーンを推進しています。
⚫️関門橋が開通
関門橋は、1973年11月14日に開通しました。北九州市と山口県下関市を結ぶ全長1068メートルの吊り橋で、当時は「東洋一のつり橋」とも呼ばれました。開通当時は世界第10位の長大つり橋でした。
関門橋は、本州と九州をつなぐ国土の大動脈として、物流や地域の経済発展を支えています。開通から50年で、交通量は3倍以上に増えました。
関門橋は、関門海峡に架かり、様々な角度から景色を楽しむことができます。九州側にある遊歩道「めかり観潮遊歩道」から見上げる関門橋は迫力満点です。
⚫️浜口雄幸首相、東京駅で狙撃される
その風貌からライオン宰相として呼ばれていた時の第27代内閣総理大臣浜口雄幸氏が、1930(昭和5)年11月14日、東京駅構内で狙撃される濱口首相遭難事件が起こりました。
金融恐慌や世界大恐慌といった当時の世風と、浜口首相がとった「金本位政策」が裏目に出たことなどが重なり、国民の不満の矛先が浜口雄幸首相へと向けられる風潮となっておりました。
そんな中、列車移動のために立ち寄った東京駅構内で愛国社社員の佐郷屋留雄氏に至近距離から銃撃され、骨盤を砕かれる重症を負ってしまう事態に…。
しかし、浜口雄幸氏は気丈に振る舞い、意識を失うことはなく、弾圧に屈しない強い姿勢を貫きました。また、狙撃された後に、男子の本懐だと語ったとされ、この発言は当時の流行語にもなりました。ちなみに、東京駅構内では狙撃現場に印がされており、今日でも確認が出来ます。
⚫️タルタルソースの日
11月14日が誕生日の方
- クロード・モネ:1840(天保11)年11月14日生まれ、画家、『睡蓮』
- 力道山さん:1924(大正13)年11月14日生まれ、プロレスラー
- 森崎 博之さん:1971(昭和46)年11月14日生まれ、俳優、『TEAM NACS』
- 片岡 安祐美さん:1986(昭和61)年11月14日生まれ、野球選手、日本代表
今日の花
アジアンタム
花言葉は、
- 繊細
- 天真爛漫
コメント