【今日は何の日?】11月5日

 朝のご挨拶のプラスワンや、デイサービスのレクの話題にご利用下さい。

今日は何の日?

11月5日

⚫️縁結びの日

 縁結びの日は、島根県の「神話の国・縁結び観光協会」が制定したもので、旧暦10月(=現在の11月頃)に、出雲大社に全国の神が集まる、ということと、「いい(11)ご(5)えん」(いいご縁)の語呂合せから生まれたものです。

 縁結びの日にあやかって神社を参拝する際は、正しいお清め方法・参拝方法を実践し、神様に失礼のないようにすることが大切です。

 出雲大社の参拝作法は「2礼4拍手1礼」です。2度拝礼をして、4回かしわ手を打ち、最後に1度拝礼します。拝殿に限らず、出雲大社境内の社殿は全て同様の作法で参拝をおこないます。

⚫️津波防災の日

出典:楽天イーグルス公式サイト

 津波防災の日は、2011年6月に制定された「津波対策の推進に関する法律」により、東日本大震災を教訓として制定されました。

 この日は、1854年の安政南海地震による津波が和歌山県を襲った際の、「稲むらの火」の逸話にちなんでいます。

 津波防災の日は、国民の津波に対する理解と関心を高めるために制定されました。全国各地で、津波防災の日を中心に地震津波防災訓練が行われます。また、緊急地震速報の全国的な訓練も実施されています。

津波対策に関する観測体制の強化、調査研究の推進、被害予測、連携協力体制整備、防災対策の実施などが規定されています。

⚫️雑誌広告の日

出典:ゴジラ-1.0公式サイト

  雑誌広告の日は、日本雑誌広告協会が1970年(昭和45年)に制定しました。
日付は、10月27日~11月9日の「読書週間」や11月1日~11月7日の「教育・文化週間」のある時期であることから、この日を記念日としています。

 日本雑誌広告賞の表彰会は、原則として毎年11月5日(雑誌広告の日)を中心に実施されます。
悪質広告を排除し、雑誌広告の信頼性を高めていくことが提唱されており、また、読者に不適切な広告が掲載されている場合には、日本広告審査機構 JARO へ誰でも意見を提出することができます。

⚫️予防医学デー
⚫️おいしい魚「アイゴ」を食べる日
⚫️ごまの日
⚫️日本ブラジル修好記念日
⚫️GIF画像論争

11月5日が誕生日の方

  • 太宰 春台:1680(延宝8)年11月5日生まれ、儒学者
  • 近藤 勇:1834(天保5)年11月5日生まれ、志士、新撰組局長
  • 幸徳 秋水:1871(明治4)年11月5日生まれ、ジャーナリスト、『平民社』創設者
  • 富野 由悠季さん:1941(昭和16)年11月5日生まれ、アニメーション監督、『機動戦士ガンダム』
  • 天地 真理さん:1951(昭和26)年11月5日生まれ、歌手、『ひとりじゃないの』
  • BoAさん:1986(昭和61)年11月5日生まれ、ミュージシャン、『VALENTI』

今日の花

ペンタス

花言葉は、

  • 願い事
  • 希望が叶う

コメント