朝のご挨拶のプラスワンや、デイサービスのレクの話題にご利用下さい。
今日は何の日?
12月10日
世界人権デー

毎年12月10日は世界人権デーです。世界人権の日、単に人権の日とも呼ばれます。 世界人権宣言が、1948年12月10日の第3回国際連合総会で採択されたことを記念して、1950年の第5回国際連合総会において、毎年12月10日に記念行事をおこなうことが決議されました。
世界人権宣言は、すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利について平等である。との言葉から始まる全30条の宣言で、日本では人権週間(12月4日~10日)、人権尊重推進強調月間(11月11日~12月10日)として同宣言の提唱活動がおこなわれています。
ノーベル賞授賞式

ノーベル賞の授賞式は、毎年12月10日に開催されます。この日がノーベル賞の創設者であるアルフレッド・ノーベルの命日であることに由来しています。
ノーベル賞は、1901年にノーベルの遺言に基づいて設立されました。物理学、化学、生理学・医学、文学、平和、経済学の6分野があり、毎年10月に発表されます。これらの分野で多大な貢献をした人物が受賞者に選ばれます。
授賞式は、平和賞がノルウェーの首都オスロの市庁舎で、それ以外の賞がスウェーデンの首都ストックホルムのコンサートホールでおこなわれます。受賞者には、賞金の小切手・賞状・メダルがそれぞれ贈られます。
2023年のノーベル平和賞は、イランの人権活動家ナルゲス・モハンマディ氏が受賞しました。授賞式は12月10日にオスロで行われ、モハンマディ氏に代わって双子の娘のキアナさんと息子のアリさんがメダルを受け取りました。
近江屋事件が起こる

近江屋事件は、1867年12月10日(慶応3年11月15日)に京都河原町通の近江屋で発生しました。坂本龍馬と中岡慎太郎、龍馬の護衛兼従僕だった山田藤吉の3人が暗殺されました。
龍馬は寺田屋が幕府に目をつけられたため、11月3日に近江屋に移りました。事件はほんの一瞬の出来事であり、抵抗できない状況であったとされています。
暗殺の実行犯は見廻組(みまわりぐみ)説が有力ですが、黒幕は幕府説、薩摩藩説、土佐藩説、紀州藩説などがあり、未だに謎です。
近江屋は現存せず、店を構えていた場所には「坂本龍馬 中岡慎太郎 遭難之地」と記された石碑が建っています。
その他
⚫️アロエヨーグルトの日
⚫️歴史シミュレーションゲーム「三國志」の日
⚫️無人航空機記念日
⚫️M&Aの日
⚫️ベルトの日
⚫️三億円事件が発生
⚫️1991(平成3)年、都営地下鉄の環状線となる都営地下鉄12号線が開業。(現:都営地下鉄大江戸線)
12月10日が誕生日の方
- 嘉納 治五郎:1860(万延元)年12月10日生まれ、柔道家、『講道館柔道』創始者、”日本の体育の父”と称される
- 坂本 九さん:1941(昭和16)年12月10日生まれ、歌手、『上を向いて歩こう』
- 福本 伸行さん:1958(昭和33)年12月10日生まれ、漫画家、『アカギ』『カイジ』
- 佐藤 浩市さん:1960(昭和35)年12月10日生まれ、俳優、『鎌倉殿の13人』
- 桂 正和さん:1962(昭和37)年12月10日生まれ、漫画家、『ウイングマン』
- 石田 靖さん:1965(昭和40)年12月10日生まれ、お笑いタレント
- 荻野目 洋子さん:1968(昭和43)年12月10日生まれ、歌手、『ダンシング・ヒーロー』
- 野村 忠宏さん:1974(昭和49)年12月10日生まれ、柔道家、1996 アトランタ五輪、2000 シドニー五輪、2004 アテネ五輪、男子60kg級 金メダリスト
今日の花
椿(ツバキ)

花言葉は、
- 控えめな優しさ
- 気取らない優美さ
コメント