朝のご挨拶のプラスワンや、デイサービスのレクの話題にご利用下さい。
今日は何の日?
12月2日
原子炉の日

1942(昭和17)年12月2日、アメリカ・シカゴ大学に設置された実験用小型原子炉で、ウランの核分裂が持続的な連鎖反応に成功したことを受けて記念日が制定されています。
原子炉は継続的に原子核反応を持続させるための装置のことで、中性子を放出しながら大きなエネルギーを発生させる核分裂反応は、発電所、航空母艦、潜水、大型の軍用艦艇などに使用されている他、特に大都市などへの電力供給には大きな役目を担っています。
また、原子炉は大きく分けて、天然ウラン燃料炉、濃縮ウラン燃料炉、プルトニウム燃料炉、トリウム系燃料炉の4タイプの原子炉が存在しており、日本では主にウラン型原子力発電所が稼働しています。
しかし、放射能災害の危険性、放射性廃棄物を発生させる危険性、核拡散の危険性、労働者被ばくの危険性など多くの危険を孕んでいることから、日本では、今日でも原子炉発電所の反対を訴える脱原発運動が続いています。
奴隷制度廃止国際デー

1949年12月2日に「人身売買及び他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」(人身売買禁止条約)が国連で採択されたことにちなんで制定されています。
世界人権宣言の第4条には「何人も奴隷にされ、又は苦役に服することはない。奴隷制度及び奴隷売買は、いかなる形においても禁止する」と定められており、2000年(平成12年)には国連アナン事務総長がこの条約を踏まえてあらゆる形の奴隷制度を廃止するように訴えています。
奴隷と聞くと「社会や世界史の教科書に出てきた、過去のもの」と考えがちですが、現代でも強制労働・児童労働・人身売買、性的搾取、児童婚、少年兵などの奴隷制度が未だに残っており、「現代版奴隷:Modern Slavery」と呼ばれています。
このような現状もあるので、国連は、いかなる内容や形態であっても奴隷制度や人身売買を容認せず、完全に撤廃していくことを世界中に呼びかけています。
古都奈良が世界文化遺産に登録

「古都奈良の文化財」は、1998年12月2日に世界遺産に登録されました。奈良県では2つ目の世界遺産です。
「古都奈良の文化財」は、8つの資産で構成されています。
- 東大寺
- 興福寺
- 春日大社
- 元興寺
- 薬師寺
- 唐招提寺
- 平城宮跡
- 春日山原始林
京都で開催された第22回世界遺産委員会で登録が決定されました。世界遺産としては日本で9件目、世界文化遺産としては日本で7番目に認定されました。
「古都奈良の文化財」が世界遺産に選ばれた理由は次のとおりです。
- 日本と中国、朝鮮半島との密接な文化交流の歴史を示している
- 神道や仏教など日本の宗教文化の特徴を示し、今も継続されている
美人証明の日

美人証明の日は、12月2日です。美人弁天町おこしの会が制定した記念日で、2006(平成18)年12月2日に栃木県足利市の厳島神社で、市杵島姫命の分身として、『美人弁天』が建立されたことに由来しています。
美人証明とは、足利市厳島神社で発行される「美人」を証明するお守りです。「美人弁天」にとっての「美人」は、外見的な美しさではなく、女性の心のやさしさなど、「心柔らかな品性ある美人」であることを証明するものです。
この記念日は、心の優しい美人弁天と「美人の国・足利」のアピールを目的として制定されました。
ちなみに、市杵島姫命は私が信奉する、宗像大社の三女神の一柱で、天照大神と素戔嗚尊の誓約の際に生まれた三女神の三女で、アマテラスがスサノオの剣を噛んで吹き出した霧から生まれたとされています。
水を司る神で、農作の豊穣、芸能(音楽)、財宝、子守の神としても有名です。また、弁財天と習合し、福徳財宝、音楽や技芸、美の神としても信仰されています。
市杵島姫命の別名は、狭依毘売命(さよりひめのみこと)といいます。
その他
⚫️ビフィズス菌の日
⚫️デーツの日
⚫️日本人宇宙飛行記念日
⚫️1981(昭和56)年、大阪市営地下鉄『千日前線』が全線開通。
⚫️1988(昭和63)年、北海道で『札幌市営地下鉄東豊線』が開業。
⚫️1997(平成9)年、愛知県に『名古屋臨海高速鉄道』(通称:あおなみ線)が設立。
⚫️2004(平成16)年、任天堂から携帯型ゲーム機『ニンテンドーDS』が日本国内で発売開始。
12月2日が誕生日の方
- 島津 久光:1817(文化14)年12月2日生まれ、薩摩藩大名
- 斎藤 実:1858(安政5)年12月2日生まれ、政治家、第30代内閣総理大臣
- 立川 談志さん:1935(昭和10)年12月2日生まれ、落語家
- 池田 秀一さん:1949(昭和24)年12月2日生まれ、声優
- けら えいこさん:1962(昭和37)年12月2日生まれ、漫画家、『あたしンち』
- 松嶋 尚美さん:1971(昭和46)年12月2日生まれ、お笑いタレント、『オセロ』
- 吉崎 観音さん:1971(昭和46)年12月2日生まれ、漫画家、『ケロロ軍曹』
- ブリトニー・スピアーズさん:1981(昭和56)年12月2日生まれ、ミュージシャン
- おたけさん:1982(昭和57)年12月2日生まれ、お笑いタレント、『ジャングルポケット』
今日の花
カーネーション

花言葉は、
- 無垢
- 感謝
- 深い愛
コメント