【今日は何の日?】9月21日

朝のご挨拶のプラスワンやデイサービスのレクの話題に。

今日は何の日?

9月21日

  • 世界アルツハイマーデー:
    1994(平成6)年9月21日、国際アルツハイマー病協会(ADI)の国際会議で、患者やその家族への支援を進めることなどの宣言が採択されたことにちなんで制定されました。
    この日はアルツハイマー病や関連する障害の啓発と理解を広め、患者と家族へのサポートを強化する日としています。
    日本では「認知症の人と家族の会」が関連活動を行っており、9月21日を中心に全国のランドマークや建物もオレンジ色にライトアップされるなど、アルツハイマー病への支援と関心を示す取り組みがおこなわれています。
  • 世界の停戦と非暴力の日:
    コスタリカが提案し、1981(昭和56)年の国連総会で制定された国際デーです。
    この日は「世界の停戦と非暴力の日」として毎年実施されています。
    全ての国と人々に対して、敵対行為を停止し、非暴力を呼びかけています。
    また、この日は「平和の日」や「世界平和デー」とも呼ばれ、例年9月21日には国連本部に寄贈された「日本の平和の鐘」が鳴らされます。
  • 1988(昭和63)年、稲葉いなば浩志こうし松本まつもと孝弘たかひろ、のロックユニット『B’z』がデビュー。
  • ガトーショコラの日:
    1998(平成10)年に創業した、ガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京」の氏家健治シェフが、同店が初めてガトーショコラを販売した日にちなんで制定しました。
    ガトーショコラの魅力をより多くの人に知ってもらうのが目的です。
    同店のガトーショコラは世界最高峰のチョコレートを贅沢に使った究極のガトーショコラと呼ばれています。
  • クレイジーソルトの日:
    アメリカで生まれた「クレイジーソルト」を、1980(昭和55)年から日本で輸入、販売している、日本緑茶センター株式会社が制定しました。
    日付は、長年にわたり「クレイジーソルト」を輸入している功績を讃え、2017年9月21日に在日アメリカ合衆国大使館から表彰されたことに由来しています。
    「クレイジーソルト」はどんな食材でも一振りで美味しくなると、幅広い世代に愛され続けています。
    これからも多くの人々にその魅力を伝え、ファンを増やしていくことを目的としています。
  • 1937(昭和12)年、J・R・R・トールキン著『ホビットの冒険』が発刊されました。

9月21日が誕生日の方

  • 山鹿 素行:1622年9月21日生まれ、儒学者
  • 松田 優作さん:1949年9月21日生まれ、俳優
  • 安倍 晋三さん:1954年9月21日生まれ、第90、96〜98代内閣総理大臣
  • 二階堂 ふみさん:1994年9月21日生まれ、俳優

今日の花

セルリア

花言葉は、

  • 優れた知識
  • 可憐な心
  • ほのかな思慕

コメント